書画法きらら絵 秋桜会 釣秋桜 作品展

11/02土~11/07木●2階

宗達の下絵と光悦の書が醸し出す、歴史上かってない「書画一体」を作り出した江戸文化。その美しさに端を発した「書画法きらら絵」は、塾生一人一人の心の中に一輪の花を咲かせます。(13)

   
   
   
   
34×19 48×35
48×18 37×28
   
   
152×82×2 25×37
各 61×11
   
   
55×94×2
各 34×91
   
   
23×51
各 10×30 25×19
25×14 37×28
28×20
34×47
60×90
33×83
20×82
23×27 136×34
33×48
23×16 22×16
18×13 24×18
   
   
32×508
   
   
32×618
   
   
   
   
釣秋桜書画展=和歌巻・月光=下絵画法きらら絵2005 第2回書画法きらら絵 秋桜会展2010
第3回書画法きらら絵 秋桜会展2013 書画法きらら絵 秋桜会 釣秋桜 作品展2013
第四回書画法きらら絵秋桜会書道教室展2015 (仮題)釣秋桜展2023

トップページに戻る | 神戸・トアギャラリーで行われた最近の展示会ご案内 | ▲このページの先頭に戻る