10/05土~10/10木●2階
書票(蔵書票)はラテン語でExlibrisとも言われますが、本の見返しに貼り持ち主を示す版画の小紙片、小票のことです。関西書票倶楽部は書票を愛する作家を中心に制作、発表、頒布を通じて会員間の親睦を図り、同時に書票の周知と普及を行っています。(24)
※画廊にお越し頂くことが困難なお客様はホームページで作品をご覧頂き、「ご記帳」「作品のご感想」をメールかFAXでお送り頂けます。「ご記帳」、「作品のご感想」は作家様に転送します。(会期中受付)。
| ご記帳 1.展覧会名、2.お名前、3.ご住所 →作家様に開示 | 作品のご感想 1.展覧会名、2.お名前、3.ご住所、 4.メールかFAX、5.作品番号、6.ご感想 →作家様に開示 |
|
|---|---|---|
| メール | ||
| FAX. | ||
| 1. 竹尾元一 70mm×80mm | 2. 80×115 |
| 3. 100×55 | 4. 65×90 |
| 5. 85×55 | 6. 110×80 |
| 7. 60×85 | 8. 65×35 |
| 9. 95×55 | 10. 55×80 |
| 11. 55×70 | 12. 60×85 |
| 13. 30×95 | 14. 50×75 |
| 15. 85×115 | 16. 60×75 |
| 17. 100×50 | 18. 120×75 |
| 19. 河野次男 各125×80 | 20. |
| 21. | 22. |
| 23. 山下桃子 75×75 | |
| 24. 山田いつか 95×95 | |
| 25. 桐山暁 125×30 | |
| 26. 二木秀夫 110×80 | |
| 27. 河野次男 各125×80 | 28. |
| 29. | |
| 30. 北村昌子 95×75 | 31. 90×70 |
| 32. 100×80 | 33. 85×70 |
| 34. 100×80 | 35. 120×85 |
| 36. 河野次男 各125×80 | 37. |
| 38 | |
| 39 | |
| 40. 岡本敏照 各55×100 | |
| 41 | |
| 42 | |
| 43 | |
| 44. 各120×80 | 45. |
| 46. | 47. |
| 48. 川村佳子 60×65 | 49. 65×65 |
| 50. 竹尾元一 75×65 | 51. 75×130 |
| 52. 各125×80 | 53. |
| 54. 長崎知恵子 60×90 | |
| 55. 80×65 | 56. 90×65 |
| 57. 蔵本きみ子 各95×70 | 58. |
| 59. 各60×90 | 60. |
| 61. 桐山暁 65×40 | |
| 62. 40×45 | 63. 55×55 |
| 64. 42×37 | 65. 50×55 |
| 66. 藤原眞知子 各20×20 | 67. |
| 68. | 69. |
| 70. 各15×15 | 71. |
| 72. 廣田隆 各95×65 | 73. |
| 74. | 75. |
| 76. 二木秀夫 各140×75 | 77. |
| 78. 各100×90 | 79. |
| 80. | |
| 81. 柳田基 83×58 | 82. 55×85 |
| 83. 83×58 | 84. 55×85 |
| 85. 60×85 | 86. 58×87 |
| 87. 山下桃子 各75×75 | 88. |
| 89. | |
| 90. 山田いつか 95×95 | 91. 83×45 |
| 92. 60×52 | 93. 60×37 |
| 94. 山中淑詠 95×75 | 95. 65×90 |
| 96. 65×95 | 97. 100×65 |
| 98. 65×100 | 99. 65×100 |
| 100. 吉岡美穂子 48×50 | |
| 101. 吉岡美穂子 各78×45 | 102. |
| 103. | 104. |
| 105. | 106. |
| 107. | 108. |
| 109. 吉本泰子 60×90 | 110. 85×70 |
| 111. 85×70 | |
| 112. 鷲岡晴美 75×67 | 113. 77×67 |
| 第2回関西書票倶楽部書票展 2006 | 第5回関西書票倶楽部書票展 2009 |
| 第8回関西書票倶楽部書票展 2012 | 第11回関西書票倶楽部書票展 2015 |
| 第14回関西書票倶楽部書票展 2018 | 第17回関西書票倶楽部書票展 2021 |
| 第20回関西書票倶楽部書票展 2024 | |